かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市
width=
  • ホーム
  • 行政書士とは
  • 業務のご案内
    • 相続に関すること
    • 遺言に関すること
    • 離婚に関すること
    • 不倫に関すること
    • 内容証明郵便に関すること
    • 公正証書に関すること
    • 契約に関すること
    • 会社・法人設立に関すること
    • NPO法人の設立に関すること
    • 会社法務に関すること
    • 医療に関すること
    • 交通事故に関すること
    • 成年後見に関すること
    • 許認可に関すること
    • 風俗営業許可申請に関すること
    • 自動車に関すること
    • 外国人に関すること
    • 農地に関すること
    • 法教育に関すること
  • 事務所案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ
かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市 > 2016年 > 6月

2016年6月の投稿一覧

車庫証明の正しい理解(8) 届出に対して交付されるもの

2016年6月30日(木)  自動車業務 

※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則を「則」と表記します。 保管場所届出に対する交付物はない 軽自動車の保管場所の届出に対して、警察…続きを読む

車庫証明の正しい理解(7) 申請に対して交付されるもの

2016年6月30日(木)  自動車業務 

※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則を「則」と表記します。 自動車保管場所証明書の交付申請に対する交付物 自動車保管場所証明書の交付…続きを読む

車庫証明の正しい理解(6) 電子通知申請について

2016年6月29日(水)  自動車業務 

※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律を「法」、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行令を「令」、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規…続きを読む

車庫証明の正しい理解(5) 添付書類について

2016年6月28日(火)  自動車業務 

※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律を「法」、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行令を「令」、自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規…続きを読む

車庫証明の正しい理解(4) 届出書について

2016年6月27日(月)  自動車業務 

軽自動車の保管場所届出の際に使用する届出用紙について、法令に則って説明します。 ※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律を「法」、自動車の保管場…続きを読む

車庫証明の正しい理解(3) 届出手続の機序

2016年6月24日(金)  自動車業務 

2つの手続(届出と申請) 軽自動車の保管場所届出にも、 ①軽自動車の保管場所の届出と、 ②保管場所標章の交付申請という 届出と申請の2つの手続が含まれているので…続きを読む

車庫証明の正しい理解(2) 申請書について

2016年6月23日(木)  自動車業務 

自動車保管場所証明書の交付申請(窓口申請)の際に使用する申請用紙について、法令に則って説明します。 ※お断り:以下では、自動車の保管場所の確保等に関する法律を「…続きを読む

車庫証明の正しい理解(1) 申請手続の機序

2016年6月23日(木)  自動車業務 

2つの申請 車庫証明申請(自動車保管場所証明申請)と一口に言いますが、この申請には、 ①自動車保管場所証明書の交付申請と、 ②保管場所標章の交付申請の 2つの申…続きを読む

ローカル・ルール

2016年6月22日(水)  行政書士について 

行政書士同士の会話では、許認可等管轄役所の独自の取扱いが話題に上ることがあります。これをローカル・ルールなどと呼んでいます。この行政のローカル・ルールなるものが…続きを読む

適法性と妥当性

2016年6月15日(水)  18歳選挙権(主権者教育) 法教育

政治資金の使途や報告につき違法か適法かを判断することは裁判所や法律家の仕事であるが、妥当(適切)か不当(不適切)かを判断することは政治家の使命である。 なぜなら…続きを読む

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >

業務のご案内

  • 相続に関すること
  • 遺言に関すること
  • 離婚に関すること
  • 不倫に関すること
  • 内容証明郵便に関すること
  • 公正証書に関すること
  • 会社・法人設立に関すること
  • NPO法人の設立に関すること
  • 会社法務に関すること
  • 契約に関すること
  • 医療に関すること
  • 交通事故に関すること
  • 成年後見に関すること
  • 許認可に関すること
  • 風俗営業許可申請に関すること
  • 住宅宿泊事業の届出(民泊)に関すること
  • 自動車に関すること
  • 外国人に関すること
  • 農地に関すること
  • 法教育に関すること

カテゴリー

  • 行政書士について
  • 18歳選挙権(主権者教育)
  • 憲法について
  • 憲法の学習
  • 医療関連
  • 相続業務
  • 自動車業務
  • 雑稿
  • 交通事故及び後遺障害
  • 成年後見
  • 民事法務
  • 法律知識一般
  • 行政手続法
  • 風営法許可申請

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

法務行政書士事務所
リーガル・ウィンド

〒960-8057
福島県福島市笹木野字街道南28-3

TEL 050-3786-4481
FAX 050-3730-0201

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2023 かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市. All rights reserved.

ページトップへ
 

コメントを読み込み中…