かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市
width=
  • ホーム
  • 行政書士とは
  • 業務のご案内
    • 相続に関すること
    • 遺言に関すること
    • 離婚に関すること
    • 不倫に関すること
    • 内容証明郵便に関すること
    • 公正証書に関すること
    • 契約に関すること
    • 会社・法人設立に関すること
    • NPO法人の設立に関すること
    • 会社法務に関すること
    • 医療に関すること
    • 交通事故に関すること
    • 成年後見に関すること
    • 許認可に関すること
    • 風俗営業許可申請に関すること
    • 自動車に関すること
    • 外国人に関すること
    • 農地に関すること
    • 法教育に関すること
  • 事務所案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ
かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市 > 憲法の学習 > 憲法の定義

憲法の定義

憲法とは何かをを定義する場合、教科書的には次のように説明されている。すなわち、形式的な面だけに着目して定義づける場合と、内容という実質的側面に着目して定義づける場合である。


形式的意味の憲法-①

1つ目は、憲法という名前で呼ばれる成文の法典が憲法であると説明するものである。これを形式的意味の憲法という。この説明は、法典の内容には着目せずに、憲法と呼ばれる成文法典が憲法だとするもので、特に意義のある説明ではない。


実質的意味の憲法

憲法とは何かを説明するには、形式ではなく法の内容に着目し、特定の内容を持った法を憲法と説明すべきである。このように説明される憲法を実質的意味の憲法という。この意味の憲法は、内容に着目しているので、呼び名や成文の法典の有無とは関係が無い。実質的意味の憲法には、説明する方向性の違いから次の2つのものがある。


固有の意味の憲法-②

1つ目は、国家の統治の基本を定めた法を憲法と説明するもので、これを固有の意味の憲法という。これは憲法の統治機構規定に着目したもので、どのような体制の国家であっても、固有の意味の憲法は存在する。この意味で憲法をイメージしている人が多いように思われる。


立憲的意味の憲法-③

2つ目は、自由主義に基づいて定められた国家の基礎法、すなわち国家権力を制限して国民の権利・自由を擁護することを目的とする法を憲法と説明するもので、これを立憲的意味の憲法ないし近代的意味の憲法という。これは憲法の人権保障という目的に着目したもので、憲法の最も優れた特徴を表すものである。
憲法とは何かと問われた場合、憲法の最も優れた特徴を表す立憲的意味を欠いて説明してはならない。憲法の説明を固有の意味で止めてしまえば、憲法の正しい理解は困難となる。憲法が国家統治の基本を定めているのは、国民の人権保障という目的の手段にすぎないのである。

【参照・引用】
芦部信喜著・高橋和之補訂・憲法[第6版](岩波書店・2015)P4~5

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

関連


2016年4月5日(火)  コメントorトラックバックはまだありません  憲法の学習

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 平和ボケの本当の意味 自然権思想 »

業務のご案内

  • 相続に関すること
  • 遺言に関すること
  • 離婚に関すること
  • 不倫に関すること
  • 内容証明郵便に関すること
  • 公正証書に関すること
  • 会社・法人設立に関すること
  • NPO法人の設立に関すること
  • 会社法務に関すること
  • 契約に関すること
  • 医療に関すること
  • 交通事故に関すること
  • 成年後見に関すること
  • 許認可に関すること
  • 風俗営業許可申請に関すること
  • 住宅宿泊事業の届出(民泊)に関すること
  • 自動車に関すること
  • 外国人に関すること
  • 農地に関すること
  • 法教育に関すること

カテゴリー

  • 行政書士について
  • 18歳選挙権(主権者教育)
  • 憲法について
  • 憲法の学習
  • 医療関連
  • 相続業務
  • 自動車業務
  • 雑稿
  • 交通事故及び後遺障害
  • 成年後見
  • 民事法務
  • 法律知識一般
  • 行政手続法
  • 風営法許可申請

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

法務行政書士事務所
リーガル・ウィンド

〒960-8057
福島県福島市笹木野字街道南28-3

TEL 050-3786-4481
FAX 050-3730-0201

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2025 かけがえのないあなたの自由を支援します|法務行政書士事務所リーガル・ウィンド|福島県福島市. All rights reserved.

ページトップへ